カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
【ダウンロード版】ゼロから始める!!カードマジック教室 Vol.12 カラーチェンジ編 byのじまのぶゆき
2,500円(税込2,750円)
137 ポイント還元
購入数

【ダウンロード版】ゼロから始める!!カードマジック教室 Vol.12 カラーチェンジ編 byのじまのぶゆき
2,500円(税込2,750円)
137 ポイント還元


ゼロから始めるカードマジック教室、今回はカラーチェンジ技法を中心にご紹介いたします。
カラーチェンジはカードマジックの花形とも言われており、手順に派手さと驚きをプラスしてくれます。
ここでは、角度に強い堅実な方法から、角度が限定されるもののビジュアル性に特化した方法まで、様々な方法をご紹介いたします。
実際にのじまのぶゆきがレパートリーとしている手順もご紹介しますので、カラーチェンジの持つ魅力を体感できることと思います。
さあ、カラーチェンジでマジックに彩りを加えましょう!

講習内容

Pivot Color Change
カードを振ることで変化させます。角度にも強く、やさしく行えるため、使い勝手の良い技法です。

Paint Brush Change
トップカードで2枚目のカードをこすると変化します。囲まれた状態でも使用できる技法です。
カードをタップすると変化するバリエーションもご紹介します。

Reverse Paint Brush Change
上記のバリエーションです。見た目は同じですが、操作が異なります。

Paint Brush Change (Walton)
トップカードがビジュアルに変化します。
スチュワートゴードンターンノーバーと相性の良い技法です。連続で行う方法もご紹介いたします。

スチュワートゴードンターンノーバー
カードをひっくり返す技法です。動作の終了時に指先に持った状態となるため、上記の技法と相性が良いです。

Snap Change
手に持ったカードが一瞬で変化します。
カラーチェンジの代表と言える技法です。処理の仕方も含めて解説します。

Bertram Change
カードを手でなでると、なでたところから変化していきます。
現代では基礎技法として扱われているチェンジです。原案に準拠した動作を解説する予定です。

イロジカル・チェンジ
タイトル通り、イロジカルなカードのチェンジです。簡単で角度に強く、使い勝手は抜群です。スイッチに使用される場合もあります。

チェンジング・オープナー
デックをカットして1枚のエースを出します。これが他のマークに次々と変化していき、最後は4枚のエースが揃います。
複数のカラーチェンジ技法を組み合わせた、マジカルなプロダクションです。

ワールドサンドイッチ
ジョーカー2枚が突然出現し、観客のカードを捕まえます。さらに、気が付くとフォーカードが揃っています。
ペイントブラッシュチェンジをふんだんに使用した贅沢なサンドイッチトリックです。

ノジーリセット
4枚のエースと4枚のキングが入れ替わり、一瞬で元に戻ります。
のじまのぶゆき流リセットです。上記のチェンジ技法を駆使して、テクニカルな現象を達成しています。
長年練習曲として演じ続けてきた手順です。

カラーチェンジングデック
デックの裏の色が変化します。ポールカリーのアイデアをメインにした手順です。さらにジョニートンプソンとのじまのあらためも追加した豪華版です。

ボーナストリック、リセットの変則的クライマックス(松田道弘)
リセットの手順の最後に、卓上に置いた4枚が別のカードに変化します。大胆な策略を用いることで、手順全体の効率化も図られており、練習曲にもぴったりです。


■購入の流れと注意点
・当商品はダウンロード商品カテゴリに属しております。ダウンロード商品以外の商品と一緒に購入することはできませんので、ご了承ください。
・通常の商品購入の手続きと同じく、住所氏名などのご入力をお願いいたします。配送方法は「ダウンロード商品」をお選びください(送料無料)。
・クレジット決済の方は、購入後自動で送られる「ご注文確認メール」の中にご案内のURLが記載されております。
・銀行振込、またはPayPayオンライン決済の方は、入金を確認次第、PDFのURLを記載したメールをお送りいたします。(システム上発送しますという文面が書かれておりますが、無視してください)
この商品を購入する