カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
輪ゴムマジック基礎講座&超簡単!!日用品マジック教室 講師:のじまのぶゆき
2,500円(税込2,750円)
137 ポイント還元
購入数

輪ゴムマジック基礎講座&超簡単!!日用品マジック教室 講師:のじまのぶゆき
2,500円(税込2,750円)
137 ポイント還元
MAJIONで人気の初心者向けの2つの講座が1つになりました。
輪ゴムマジック基礎講座では、その名の通り輪ゴムマジックの基本をたっぷり学ぶことが出来ます。
日用品マジック教室では、超簡単でウケるマジックを学べるだけでなく、マジックを効果的に見せるためのセオリーも同時に覚えることが出来ます。

マジック初心者はもちろん、マジックの基本を学び直したい方にもお勧めです。

--------------------

輪ゴムマジック基礎講座

輪ゴムマジックの基礎を学びませんか?
基礎を学ぶことで輪ゴムマジックへの理解度が増し、最新の輪ゴムマジックにも取り組みやすくなります。
もちろん、基礎講座の内容だけでも十分に輪ゴムマジックが楽しめます。
この講座を受けることで輪ゴムの貫通、移動、復活、リンキングといった、様々な現象を習得することができます。

基礎と言ってもその数は膨大です。内容を絞りに絞りましたが、2時間を超える大ボリュームとなりました。
また、手順の形にして紹介いたしますので、受講することで3種類の輪ゴムマジックルーティーンが習得できます。

ぜひ、この機会に輪ゴムマジックマスターへの第一歩を踏み出しましょう。

■講習内容

↓講習内容から「クレイジーマンズハンドカフス・リバース」「ラバーバンド・ペネトレーション」「アンリンクト・ハンドカフス」を組み合わせました。



クレイジーマンズ・ハンドカフス
史上最も有名な輪ゴムマジックです。2本の輪ゴムが解けるように貫通します。
ここでは、よくある間違いについて触れ、いかに動きを最小限に遂行するかの考察についてもお話します。

クレイジーマンズハンドカフス・リバース
クレイジーマンズハンドカフスは抜く現象ですが、ここでは入れる方法を紹介します。
いかに動きを最小限にとどめるか、いかにして錯覚を生み出すのか、フォームについて、不可能性を強調した見せ方などなど、詳しく解説してまいります。

ラバーバンド・ペネトレーション
岸本道明氏考案の輪ゴムの外し方です。指を全く動かさずに突然外れます。

アンリンクト・ハンドカフス
のじまのぶゆきの作品です。2本の輪ゴムが2段階に分けて通り抜けます。途中で2本の輪ゴムが繋がった状態が作られるのがミソです。

ラバースルーフィンガー
指で作った話を輪ゴムが通り抜けます。思い込みを利用した貫通現象です。
見た目は簡単そうですが、スムーズに演じるのはかなりのコツが必要です。
輪ゴム一本だけで演じられますので、即興的にも演じやすいでしょう。



レストアバンド
ちぎった輪ゴムの復活の、のじまのぶゆきバージョンです。
ちぎる瞬間と復活する瞬間の錯覚が強く、かなりクリーンに見せられます。
目の前でセットする時の注意点についても解説します。

SNAP
ハリーロレイン考案のクラシックトリックです。
輪ゴムの復活現象の元祖と言えるもので、今でも一級品のレパートリーとして申し分ない傑作です。原案と組み方を少し変更しているので、そのあたりについても詳しく解説いたします。



NLR(ノジマ式リンキングラバーバンド)
輪ゴムのリンキング現象です。事前準備なしで完全即興で演じることができます。
そのぶん難しくなっているのですが、あり余るメリットがあります。
また、外し方はのじまが知る中で最も錯覚の強い方法を用いていますので、これを知るだけでも価値があります。

↓「ジャンピングラバーバンド」「ダブルジャンプ」「ウツリマクル」の演技例です。


ジャンピングラバーバンド
指にかけた輪ゴムが他の指に移ります。
クレイジーマンズハンドカフスと並ぶクラシックトリックです。
目の前でセットするアイデア、握りこぶしのままで輪ゴムを移す方法、よりきれいに見せるチップスを紹介します。

ダブルジャンプ
故・天河磨月さん考案のダブルジャンプを解説します。輪ゴムが指の間を往復します。
この方法は作者不明で世界中に広まってしまっているので、クレジットを明確にするために紹介いたします。

ウツリマクル
人差し指に賭けた輪ゴムが、中指、薬指、小指と、次々にジャンプします。
ジャンピングラバーバンドのマニアックバージョンですが、現象数が多いので、どこで演じてもかなり受けます。

トビウツル
右手の指に賭けた輪ゴムが消えて、いつの間にか左手の指にかかっています。
ジャンピングラバーバンドのクライマックスに最適な手順です。
ハンドリングは複雑ですが、一度覚えてしまえば強力な武器になるでしょう。

--------------------

超簡単!!日用品マジック教室



身近なものでマジックを演じよう!

講師はのじまのぶゆき。のじまが考案したマジックを中心に、ワゴムやポテチ、割りばしなどを使ったマジックをお教えいたします。

難易度はどれも超が付くほど簡単で、はじめての方でも安心して取り組めます。準備不要のマジックも多く、知っておくと道具さえあればいつでも演じられるようになります。

また、各マジックの解説の他にも、より完璧に演じるための理論も一緒にご紹介いたします。

この機会に、マジシャンになりましょう!

■収録内容

オープン・ザ・ポテチ
ポテトチップスの缶におまじないをかけると、勝手にフタが開きます。
なんと仕掛けは一切ありません。フタの開閉はマジシャンの意思によってコントロール可能です。

【アドバイス】おまじないをかけよう
マジックを効果的に見せる第一歩としておまじないをかけることの重要性について、おまじないがあるのとないのとではどのように印象が変わるのか、実例を交えて説明しています。

ひっくり返る紙幣
紙幣を小さく折りたたんで広げ直すと、紙幣がひっくり返っています。これをもう一度繰り返します。
完全即席で演じられます。

【アドバイス】あらための重要性を知ろう
ひっくり返る紙幣を例に、「不思議さを高めるためにあえて普通のことを行う」ことの重要性について説明しています。
あらためを絡めることでどのように印象が変わるか実感してください。

割り切った予言
観客の意思によって割りばしの片方に印をつけますが、その場所が完璧に予言されています。

【アドバイス】大きな〇〇で小さな〇〇をカバーする
割り切った予言を例に、マジックのテクニックを隠すための基本理論を説明しています。この考え方を意識することで、マジックをより完璧に演じられるようになります。

ストライク
2色の輪ゴムが一瞬で入れ替わります。
変化は非常に鮮やかで、信じられないほど簡単に演じられます。
講習を受けた直後には全員出来るようになっているでしょう。

【アドバイス】注目ポイントを絞る
マジックを見やすくするための理論です。ストライクを実例に挙げて、どうしたら伝わりやすくなるか、について考察します。

チョップトランスポ
左右の手に持った割りばしがいつの間にか入れ替わります。
ノーギミック、完全即席トリックです。

【アドバイス】〇〇をずらす
マジックのタネを強化するための少し高度な考え方を紹介します。この考え方をチョップトランスポに応用することで、より完璧に演じられるようになります。

パズルプレディクション
全くの偶然によってえらばれたパズルのピースが予言されています。
「モナリザ」などの名前の付いた現象ですが、ここでは極限まで簡単にした方法を紹介します。
これ以上簡単かつ安全に演じられる方法はないでしょう。
レッスン内で使用するパズルの入手方法についてもご紹介いたします。

【アドバイス】結論を意識する
観客にマジックを見てもらった後、どう思って欲しいのか。不思議がって欲しいのか、良いものを見たと思ってほしいのか、それはマジシャンのとある行動によってある誘導することができます。結論の考え方を用いることで、パズルプレディクションが与える印象がガラッと変わります。

■セット内容
・カラー輪ゴム10本前後
・解説動画URL
この商品を購入する

最近チェックした商品

  • Mini e-ITR by K.Pen & TCC Magic
    11,000円(税込12,100円)